北海道ならではのエゾシカや、身近なウサギなど小動物まで、たくさんの仲間がいる旭山動物園、動物の自然な行動や生活を観察できる「行動展示」が大きな注目を集め、動物達が元気いっぱいの姿を見せてくれます。
アザラシが円柱水槽を上に下にと元気に泳いだり、ホッキョクグマは水中に飛び込んだり、ペンギンは水中トンネルの中をまるで空を飛ぶように泳いだり、冬季は雪道のお散歩の姿を間近で観察できたり大迫力です。時としてリラックスしたゴロ~ンと寝そべる愛らしい姿も見られます。

  • レッサーパンダ
  • ライオン

お問い合せ先

旭川市旭山動物園
TEL:0166-36-1104

道の駅 あさひかわ

平成12年8月、北海道66番目の道の駅「あさひかわ」として登録しました。豊富な地場産品を販売する売店、ご当地グルメが味わえるフードコート、観光案内など道北の食と文化を発信しています。また、周辺には郷土博物館がある「大雪クリスタルホール」、夏には体育館、冬にはアイスリンクなど様々な催しが行われる多目的施設「大雪アリーナー」、三浦綾子作品「氷点」の舞台となった「外国樹種見本林」や「三浦綾子記念文学館」等があり、旭川の歴史や風土に触れることができます。

旭川市彫刻美術館(旧旭川偕行社)

旭川市ゆかりの彫刻家・中原悌二郎の作品を中心に、国内外を代表する近・現代の彫刻家の作品を展示している、彫刻専門の美術館。建物は1902年(明治35年)に旧日本帝国陸軍の将校たちの社交場として建設された「旧旭川偕行社」。建築当時の意匠を今に伝えてる、国の重要文化財です。

あさひかわラーメン村

旭川が誇るべきラーメン文化をもっと広く知ってもらおうという市民意識の盛り上がりの中で1996年8月に誕生しました。先人のたゆまざる努力の歴史を受け継ぎ、さらなる高みへと導くために、あさひかわラーメン村は8つの店が切磋琢磨しながら、この味を全国へそして世界へと発信しています。

旭山動物園まで苫小牧フェリーターミナルより、約200km。
お車で約2時間45分(一部有料道路使用)。公共交通機関で約6時間。

モデルコース

ご予約

空席照会・インターネット予約

空席照会・インターネット予約

ご予約にあたっては、Q&A・利用規約を必ずご確認ください。

電話予約

予約はGO! 0120-489850
大洗船客予約センター 029-267-4133
苫小牧船客予約センター 0144-34-3121
受付時間
平日 9:00~17:00、土曜日 9:00~12:00
日曜日・祝日・12/31~1/4・5/1は休業