イベント情報 2019/12/02
♪さんふらわあ船上でコメディショーをいたします♪
この度、コメディパフォーマーの『松鶴家 天太(しょかくや てんた)』さんをお招きしいたします♪
ジャグリングやマジックを組み合わせた心温まるパフォーマンスを、お客様へお届けいたします。
お誘い合わせのうえ、是非さんふらわあ船上コメディショーへお越しください☆

イベント会場
さんふらわあ船内 イベント特設会場
イベント開催日時
2019年12月23日(月)
大洗港19:45発 ⇒ 苫小牧港翌日13:30着(さんふらわあ)
- 1ステージ…乗船当日21:00頃~
- 2ステージ…乗船翌日10:00頃~
2019年12月24日(火)
苫小牧港18:45発 ⇒ 大洗港翌日14:00着(さんふらわあ)
- 1ステージ…乗船当日21:00頃~
- 2ステージ…乗船翌日10:00頃~
-
※発着時刻、運航船およびイベントは、天候・その他やむを得ない理由により変更・中止となる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
●船内イベント今月のカレンダーはコチラから ⇒ 2019年12月前半 船内イベントカレンダー.pdf
●船内イベント今月のカレンダーはコチラから ⇒ 2019年12月後半 船内イベントカレンダー.pdf
●さんふらわあ船内イベントこちらもチェック ⇒ 船内イベント情報一覧
プロフィール・経歴
9歳で劇団に入り、演技や表現力を学び、19歳からストリートダンスとアクロバットを学ぶ。
ダンサーとしてまた表現者として様々な舞台に出演する中で、パフォーマーの松鶴家 ぽん(旧名・PONTA)氏との出会いをきっかけに、パフォーマーに転身する。
2006年 「コメディーパフォーマー Keita」として活動開始。
2007年 松鶴家千とせ一門の「松鶴家」を襲名。
2008年 「松鶴家 天太(しょかくや てんた)」として活動
パフォーマーとして、ジャグリングやバランス芸・マジックやクラウニングなどを学んだのち、現在はクラウン(道化師)のようなキャラクターでマジックやジャグリングを組み合わせた心温まるパフォーマンスショーを行う。
サイレントショー (言葉を発さずに行うショー )から、お客様とのコミュニケーションを大切にしながら喋りを交えたパフォーマンスショーなど、その状況にあったショースタイルを持っている。
ショーの他にもバルーンを使ったグリーティング(練り歩きながらのパフォーマンス)や、効果音を使いながらの日本でも珍しいサウンドグリーティングも行うことができる。
川崎市立聾学校にて川崎市非常勤講師として聾学校高等部の文化祭にて「大道芸ショー」の技術指導・演出を手掛けるなど、講師としても活動する。
松鶴家 天太(しょかくや てんた)さん所属「チームパフォーマンスラボ」
公式ホームページ「松鶴家天太オフィシャルサイト」
公式twitter「松鶴家天太」

ご予約
空席照会・インターネット予約
電話予約
- 受付時間
- 平日 9:00~17:00、土曜日 9:00~12:00
日曜日・祝日・12/31~1/4・5/1は休業