イベント情報 2019/06/28
♪さんふらわあ船上でピアノ弾き語りライブを開催いたします♪
この度、ピアノ弾き語りのシンガーソングライター『音の和music(おとのわミュージック)の川原一紗(かわはらかずさ)さん』をお招きし、ご乗船の皆様へ癒しの音楽をご乗船の皆様へお届けいたします。
優しいピアノの音色と心地よい歌声で、船旅が一層でゆったりとお過ごしいただけます。
皆様お誘い合わせのうえ、是非さんふらわあ船上ライブへお越しください☆

イベント会場
さんふらわあ 船内特設会場
イベント開催日時
2019年8月8日 (木)
大洗港19:45発 ⇒ 苫小牧港翌日13:30着(さんふらわあ)
- 1ステージ…乗船後20:30頃~
- 2ステージ…翌日10:00頃~
2019年8月22日 (木)
苫小牧港18:45発 ⇒ 大洗港翌日14:00着(さんふらわあ)
- 1ステージ…乗船後20:30頃~
- 2ステージ…翌日10:00頃~
-
※発着時刻、運航船およびイベントは、天候・その他やむを得ない理由により変更となる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
●船内イベント今月のカレンダーはコチラから ⇒ 2019年8月 船内イベントカレンダー.pdf
●さんふらわあ船内イベントこちらもチェック ⇒ 船内イベント情報一覧
プロフィール
「音の和」をテーマに全国でライブ活動を展開している夫婦ユニット、天から聴こえてくるような歌とピアノ、世界の様々な民族楽器とのハーモニーが魅力。
やわらかなカリンバと澄んだ歌声はその場を癒し各地にファンを持つ。音で国境を越え、人や自然とつながっていきたいと考えている。
<演奏楽器>
川原一紗:うた・ピアノ
藤川潤司:カリンバ・ジェンベ・ギター・三線・カホーン・ディジュリドゥ等
※今回は、川原一紗さんのソロの出演を予定しております。
<経歴>
○2014年 音の和タイ・バンコクツアー ~OTONOWA A healing voice Harmony with Ethnic musical instruments 2014~
・久留米市民会館自主文化事業、『おとのわ 親と子のふれあいコンサート』
・はこだて国際民俗芸術祭(北海道)
・玉名キャンドルフェスティバル点灯式ほか
○2015年 8月いのちの電話チャリティコンサート(熊本市民会館崇城大学ホール)
・12月TBS系にて全国放送された『又吉直樹 神の島を行く〜宗像大社と出光佐三〜』にて川原一紗の歌声がオープニングと挿入曲
(作曲:viento竹口美紀)にて放送
○2016年 8月:熊本地震文化支援事業(熊本こども劇場主催)にて県内被災各地域にて演奏
・11月:島田恵(けい)監督『福島 六ヶ所 未来への伝言』の第二作『チャルカ~未来を紡ぐ糸車~』にて川原一紗「海の底の話」(『たまより』収録)が挿入歌として使用される。
・童謡集『こもりうた2』を発売、オリジナルアルバム『たまより』再版
○2017年 1月 第10回水俣もやい音楽祭作曲の部『ツバメの郵便飛行』入選
・6年ぶりのオリジナルアルバム『はじまりの音』リリース
・4月:桜井市立図書館ホール(奈良)
・音の和 夏の東日本~北海道ツアーにて30日間20カ所にて演奏
・11月:マイピア髙田(福岡県県みやま市)
○2018年 玉名市出身の金栗四三さんとマラソンをテーマとした楽曲『希望の道(2018.1.1リリース)』が「金栗杯玉名ハーフマラソン」にて使用される。
・第11回水俣もやい音楽祭作曲の部に2曲が入選
公式ホームページ『音の和music』
公式オフィシャルブログ『ある日のできごと~川原一紗◎藤川潤司・音の和music日記~』
Facebook公式ページ『川原一紗と藤川潤司』
https://www.facebook.com/kazusajunji/
その他ライブスケジュール
最新のライブ情報、イベントのチケット入手については、公式ホームページ『音の和music』をご確認ください。
http://kazusajunji.com/?post_type=live
ご予約
空席照会・インターネット予約
電話予約
- 受付時間
- 平日 9:00~17:00、土曜日 9:00~12:00
日曜日・祝日・12/31~1/4・5/1は休業