イベント情報 2018/04/25
こちらのイベントは、終了いたしました。
♪さんふらわあ船内に、北海道中富良野町がやってくる♪
この度、北海道の人気観光地『中富良野町・なかふらの観光協会』さんをお招きし、ご乗船の皆様へ旬な観光情報・穴場スポットを魅力たっぷりにご紹介いたします!
なかふらの特産品が当たるビンゴ大会や、特産品の特別販売会もございます。
皆様お誘い合わせのうえ、是非「なかふらの in さんふらわあ ふらの」イベントへお越しください☆
イベント会場
さんふらわあ船内 イベント特設会場
イベント開催日程
2018年5月26日 (土)
苫小牧港18:45発 ⇒ 大洗港翌日14:00着(さんふらわあ ふらの)
2018年5月28日 (月)
大洗港19:45発 ⇒ 苫小牧港翌日13:30着(さんふらわあ ふらの)
イベントスケジュール
- 乗船当日 21:00頃 なかふらの紹介映像上映会・豪華特産品が当たるビンゴ大会 (レストラン営業終了後)
- 乗船翌日 10:00頃 なかふらの観光案内・特産品販売 (プロムナード付近)
-
※発着時刻、運航船およびイベントは、天候・その他やむを得ない理由により変更となる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
●さんふらわあ船内イベントこちらもチェック ⇒ 船内イベント情報一覧
中富良野町ってどんなところ
中富良野町は北海道の中央部・富良野盆地に位置し、自然と景観に恵まれたまちです。
観光リフトを利用し、中富良野町営ラベンダー園のラベンダーなどの花々、山頂からは十勝岳連峰の大パノラマと田園風景の絶景を楽しむことができ、年間約110万人の観光客が本町を訪れます。
また、盆地の中央部は豊かな農業地帯となっており、肥沃な大地からメロン、トマト、玉ねぎ、アスパラガス、じゃがいも、スイートコーンや、クリーン米などが生産され、北国の農畜産物の宝庫といわれています。
毎年7月中旬には、まち最大のイベント「なかふらのラベンダーまつり&花火大会」が開催され、多くの人々で賑わい、花火大会ではラベンダー色の花火などが打ち上がります。
「一度は来てね!なかふらの 今度も来てね!なかふらの 何度も来てね!なかふらの」
公式ホームページ
「花と香りと味覚のまち 中富良野町」
http://www.town.nakafurano.lg.jp/
「北海道らしい風景と穏やかな時間 なかふらの観光協会」
http://nakafukanko.com/
ご予約
空席照会・インターネット予約
電話予約
- 受付時間
- 平日 9:00~17:00、土曜日 9:00~12:00
日曜日・祝日・12/31~1/4・5/1は休業