お客様の貨物を戸口で受け取り、陸送と海上輸送を利用して目的地へお届けするシャーシリレー方式の輸送を「複合一貫輸送」といいます。当社グループでは、長距離定期航路サービスとの最適な組合せであるトレーラを多数用意し、海陸複合一貫輸送システムを構築しています。充実した航路網、経験豊かなスタッフ、豊富なラインナップのトレーラにより、お客様のご要望区間の輸送を迅速確実にカバーします。
充実のネットワークと1,200台のトレーララインナップにより、集配をお待たせしません。お客様のニーズに合わせた輸送が可能です。
弊社のフェリー/RORO船は定期運航。
便数も多く、輸送日程に合わせた選択が可能です。
陸上輸送する際リスクとなる道路渋滞、交通事故、雪害によるトラブルを回避。定時出港・定時入港により計画的な輸送が可能です(荒天時を除く)。
弊社運航のフェリー/RORO船は20ノットを超える高速運航。トラック同等のリードタイムで輸送可能です。
トラックの陸送距離を短縮、また目的地まで荷物の積み替えがないため輸送中の振動・衝撃による貨物ダメージが少なくなります。
長距離を一括輸送することにより輸送コストを削減。車両修理費やドライバーの労務費、燃料費、高速代などの節減も可能です。
無人航送、有人トラック用のドライバーズルーム利用により長時間運転が不要になります。労働環境改善と疲労等によるトラック事故の削減が可能です。
モーダルシフトの担い手として、トラックの機動性を生かしながらもCO2排出量を削減。地球環境保全への取り組みを力強くサポートします。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
お客様オーダーにより、ご指定の場所に集荷に参ります。大切な貨物を傷つけない様細心の注意、適切な養生資材を使用します。 |
トレーラのみを乗船港で船内に積み込み、船内ではドライバーなしで目的港まで輸送されます。 |
器具でトレーラと本船を固縛(ラッシング)します。 |
![]() |
||
大型船ゆえに定時性が高く、動揺が少ないため荷傷みの心配もほとんどありません。 |
||
![]() |
![]() |
|
お客様の荷物を積んだトレーラを牽引する為トラクターが待機。 |
貨物をお待ちのお客様へ。首都圏より北海道、九州へ3日目午前より配送が可能です。 |
今日の経済活動において、とても重要視されている環境保全への取り組み。
物流にともなう環境負荷の低減を考えることも、現代の企業の大切な使命です。
当社は、海上輸送と陸上輸送を組み合わせた複合一貫輸送を通して、皆様の地球環境保全の活動を力強くサポートします。